お知らせ&ダイアリー
『プランドール通信』5月号
プランドール錦見が毎月発行している『プランドール通信』の2022年5月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

『プランドール通信』4月号
プランドール錦見が毎月発行している『プランドール通信』の2022年4月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

桜シーズン到来
通勤途中なので、立ち止まって寄り道してる時間はないんですが、この時期だけは特別です。
気持ち早めに自宅を出発して、“桜のトンネル”を通過する瞬間は特別なひと時です。
コロナ禍で迎えた3度目の春。
まだまだ自由な外出がままならない状況が続きますが、眺めるだけでも癒されます。
『プランドール通信』3月号
プランドール錦見が毎月発行している『プランドール通信』の2022年3月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

ほっこりの素
守内(しゅうち)みかんを 俵(田原)に詰めて
見しょう(御庄)見しょうとただ(多田)
行けば雨は降るいち(古市)気はせきど(関戸)
背なに油単を負うちざこ(大内迫)
やれ行けそれ行け、行けがさこ(池ヶ迫)
こけて頭を打つのはら(宇津原)
泣く泣く通る泣かつはら(中津原)
落とせ落とせと鬼笑う(乙瀬、穂仁原)
大きな餅を持ちがたお(持ケ峠)
お膳立てして脇を抜け(小瀬、和木)
ようも見て来たしん見なと(新港)
みなさんはこの歌をご存知ですか?
この歌は『守内(しゅうち)みかんの歌』という、北河内・藤河地区の地名が続々出てくる歌です。
昭和30年代中頃までは、岩国市の錦川流域の守内から田原で「葉みかん」という小さな甘いみかんがたくさん作られていたそうですが、それを背負って売り歩く様子が目に浮かびます。
「知ってるに決まってる」「懐かしいなあ」
ご存知の方も多いと思いますが、岡山県から転居して間がない私には、地元ならではの遊び歌で、とても興味深いです。
この歌は、小規模多機能事業所「よりそい」のご利用者様がふと歌い出したので教えていただきました。
こうやって、教科書に載っていない素敵な歌を教えていただけるなんて、この仕事ならではだなー
と今日もほっこりしています。
プランドール通信 2022年2月号
プランドール錦見が毎月発行している『プランドール通信』の2022年2月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

1月の活動報告
「プランドール錦見」内にある、小規模多機能事業所「よりそい」では、コロナ禍で外出が困難なため、お正月に向けてよりそい神社を作成いたしました。
毎日お参りして下さる利用者様がおられたりと喜んで頂くことができました。
また、新年初の営業日にはお茶会をおこないました。
毎月、季節に応じた行事で楽しんで頂けたらと考えております。
ご利用者様が楽しく安心して過ごせるよう、少しでもお手伝いさせて頂けるよう頑張って参りたいと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
管理者 清水理恵
12月の活動報告
本年も残りわずかとなりました。
プランドール錦見では、レクリエーションの一環としてご希望者さまを対象に年賀状作りのお手伝いをさせていただきました。
コロナ感染対策で面会制限等があり、ご家族やご友人とゆっくりと集う機会が少なくなってしまいました。
お年賀で近況報告ができればと思います。
また、今年から毎週日曜日に「健康体操」の時間を設け、皆さんで体力維持に努めています。
皆勤のかたも多く、「楽しみにしています」「これからも続けていきましょう」と嬉しい言葉をいただいています。
今年最後の日にはささやかですが「がんばったで賞」をおくらせていただきました。
私たちスタッフ一同も皆様に負けないよう、頑張ってまいります!。
サブマネージャー 渡部真紀
プランドール通信 2021年12月号
プランドール錦見では毎月『プランドール通信』を発行しています。
ここでは昨年度の12月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

10月の「美味しい&楽しい」ご紹介
10月23日、一番人気のちらし寿司が10月のお楽しみメニューで登場!!
お造りとお吸い物も美味しくいただきました。
入居者さま、ご利用者さまに“楽しいひととき”を過ごしていただきたいと、10月29日、感染予防対策を徹底し『安東聖史さん(キーちゃん)のミニコンサート』を、プランドール錦見とよりそい(小規模多機能事業所)合同で開催いたしました。
昭和から令和にかけた新旧おりまぜての楽曲プログラムに、入居者のみなさまも昔流行した曲を想い出して、自然と体でリズムを取って笑顔で歌っておられました。
マネージャー 萩原あけみ
プランドール通信 2021年11月号
プランドール錦見が毎月発行している『プランドール通信』の2021年11月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

開設七周年を迎えて
「プランドール錦見」はこの11月で開設七周年。
本年の5月から管理体制も新たに、地域の皆様の暮らしの一助となりたいという初心を再確認し、スタッフ皆で気持ちをひとつにしております。
昨年から新型コロナが社会全体に影響を与え、わたしたち皆の暮らし自体が変わってきています。
そんな中で、安心できる快適な住まいを提供したいと、サービス付き高齢者向け住宅「プランドール錦見」、そして小規模多機能事業所「よりそい」のさらなる充実を目指しています。
入居者の皆様とコミュニケーションを取りながら、お一人お一人の人生や暮らし方を尊重しつつ、楽しみとぬくもりのある生活を。
デイサービスのご利用者様には、生活サイクルに沿ったケアと健康管理を。
毎日が小さなよろこびに満ちたものになりますよう、お手伝いさせていただきます。
皆様ご存じの椎尾八幡宮では、今年も秋のお祭りが催されました。
道路から見える行燈の写真を添えて、季節のご挨拶とさせていただきます。
それでは、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
統括管理者 庄司みゆき

プランドール通信 2021年10月号
プランドール錦見では毎月『プランドール通信』を発行しています。
ここでは2021年度の10月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

プランドール通信 2021年9月号
プランドール錦見では毎月『プランドール通信』を発行しています。
ここでは2021年度の9月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

プランドール通信 2021年8月号
プランドール錦見では毎月『プランドール通信』を発行しています。
ここでは2021年度の8月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。

プランドール通信 2021年7月号
プランドール錦見では毎月『プランドール通信』を発行しています。
ここでは2021年度の7月号をご紹介いたします。
大きい文字でご覧になりたい方は《PDFで読む》をクリックしてPDF版をお読みください。
